【ツール】ラケバの中身(2024年 秋冬 おっさん編)

テニスツール

MO2Paのラケバ中にある小物類を集めてみたところ(自分でも何が入っているのか把握していないパンドラboxです。)色々と出てきたのでまとめてみました。

その1 テニスボール

 練習球とは別に何かあった時の備えとして1缶(4球)新品のボールを入れています。

その2 サコッシュ(グラナイトギア)

大会で最低限の荷物だけ持って移動したい時用に一つあると便利。「嵩張らないこと」「軽いこと」「汚れても洗い流せるもの」という選定基準から合致したのはアウトドアブランドのサコッシュ。

その3 サングラス(オークリー/レーダーロックパス)

言わずと知れた、スポーツサングラスの王道メーカー。フィッティング以上にレンズのクオリティが高い(と思う。。。)語りすぎるとボロが出そうなので。(あとカッコイイ。)

レンズが右左1対(デュアルレンズ)になっているのではなく1枚で構成されているものが良かったため「レーダーロックパス」を選んでいます。しかし、オークリーには「テニス用」と明らかに用途を明記しているものはないという認識ですが、周りを見渡すとオークリー着用率は高い気がしますね。

その4 エアーサロンパス

ほのか(?)な香りが周り人を魅了する。 肘だの、腰だの、足首だのをすぐに故障するおっさんテニスプレイヤーのMO2Paにとってはマストアイテム。 微香タイプよりも一般のエアーサロンパスの方が好きよ。だって塗布されている感を匂いで感じられるから。でも周りの人たちには。。。スメハラとか言われないように注意しなければ。。。

その5 虫除けスプレー

あえて語るほどではないけれども、これもマストアイテム。MO2Paの住んでいる地域は田舎なのでヤブ蚊やムカデ、カメムシ、ブヨ、アブ、蜂が発生します。(それも大量に、、、)こいつらを化学の力でバリアします。

その6 日焼け止め

テクスチャー軽めのクリーム。日焼け止めはこまめな塗り直しが必須です(`・ω・´) なので、コスパが良いこの製品を使っています。色々なメーカから色々な日焼け止めが出ていますが、高価になればなるほど塗布した際のテクスチャーが重いと感じます。(塗っている感が強い)結局、高価なものであっても塗り直ししなければならないのならば感触が軽くお値段も安いこの製品に落ち着きました。

その7 サポーター① ザムストA1ショート(足首用)

MO2Paは足を酷使する運動をするととすぐに「アキレス腱周囲炎」になります。 怪我予防のために、痛くなる前に事前の処置として使用しています。痛みを感じる頻度も強度も使用前と比べると少なくなったきがするので、何となく効果はありそうです。

その8 サポーター② ザムストリストバンド

10球中6球はスイートスポットを見事に外すMO2Paですので手首の故障はいつものことです。 しかし!こいつをつけることで、恐れずにスイートスポットを外した下手くそテニスが出来ます。ただ、手首の対策をしていたら、対策していない肘が今やられました(T . T) 

その9 ネットメジャー(ダンロップ)

MO2Paの周りではネットの高さを数センチ単位で気にされる方が結構いらっしゃいます。(人生の大先輩のおじ様方達に多い)数センチ高いだけで、「こりゃぁネットが高い!だからサーブが入りづらいんだ!!!」などと、、、。MO2Paにはその高低はわからないけど、「ぶっちゃけ多少高いくらいの方が練習になっていいんじゃない?」くらいに思ってます。が、それは口に出しません。だって大先輩の方々ですから。

そんな時にドヤれるのがこの「ネットメジャー」。ネットが高いと感じようが、低いと感じようがこれ一発で沈黙します。 しかし、時々ラケットでネットの高さを測っている方を見かけますが、それって正直意味あります?そんなアバウトな測り方では誤差が出ると思うのですが・・・。ただ、その誤差について高いだの低いだのの議論をしているのですよね? だったら、ラケットで高さなんて測るなよ!!! といつも心の中で思うMO2Paでした。

番外編(冬)球出し用グローブ(ヨネックス)

極寒の中、ひたすら球出しのみ行う時にものすごく重宝しています。 ただ、、、、今は廃盤になっているのかな?実店舗でもネット上でもこの製品は売られていないようです。

需要あると思うのだけどなぁ。。。

番外編(冬)耳当て(ブランド不明)

真冬のテニスコートって寒いですよね。MO2Paの住む地域は積もらない程度に時々雪が降ります。そんな中プレイするとどうしても耳(の中)が痛くて痛くて耐えられない日があります。そんな時はこのコンパクト耳当て! ノーブランドの1,000円程度のものだったと記憶していますが、十分な防寒機能あります。かれこれもう5年くらい使用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました